第1 章 社会(地歴・公民)科教育のいま
    1.社会(地歴・公民)科の好き嫌い  
    2.社会(地歴・公民)科を学ぶ必要性の自覚
    3.社会(地歴・公民)科の授業形態  
    4.生徒の好きな学習活動  
    5.社会科をめぐる課題への対応
    検討課題  
第2 章 中・高の教育課程と社会(地歴・公民)科
    1.中学校の教育課程と社会科  
    2.高等学校の教育課程と地理歴史科・公民科  
    3.改正教育基本法と学習指導要領  
    検討課題  
第3 章 社会(地歴・公民)科の教科目標と教科の変遷
    1.社会(地歴・公民)科の目標  
    2.社会(地歴・公民)科の変遷  
    3.中学校社会科への分野制導入  
    4.「現代社会」と高校社会科  
    5.1989 年の改革  
    6.必修は公民系科目  
    検討課題  
第4 章 新しい学習指導要領と社会(地歴・公民)科の授業
    1.新しい学習指導要領の特色  
    2.新しい中学校社会科の授業  
    3.新しい高等学校地理歴史科・公民科の授業  
    検討課題  
第5 章 “社会科らしさ”とは何か
    1.“社会科らしさ”を考える視点  
    2.“社会科らしさ”の対極にあるもの 
    3.“社会科らしさの”原点 
    検討課題  
第6 章 中・高校生の社会理解の現状
    1.はじめに  
    2.中学生の社会理解  
    3.高校生の社会理解  
    4.課題と改善工夫  
    検討課題  
第7 章 社会科授業の方法と学習指導案の作成
    1.社会科の目標と授業方法  
    2.学習指導案の本質と意義  
    3.社会科学習指導案作成の方法  
    検討課題  
第8 章 中学校「地理的分野」の構成と授業展開
    1.「地理的分野」の特質  
    2.「地理的分野」の目標  
    3.「地理的分野」の内容構成  
    4.「地理的分野」の授業展開  
    検討課題  
    コラム   
第9 章 中学校「歴史的分野」の構成と授業展開
    1.「歴史的分野」の特質  
    2.「歴史的分野」の目標  
    3.「歴史的分野」の内容構成
    4.「歴史的分野」の授業展開
    検討課題  
    コラム  「歴史的分野」の授業風景
第10 章 中学校「公民的分野」の構成と授業展開
    1.「公民的分野の特質」
    2.「公民的分野の目標」
    3.「公民的分野の内容構成」
    4.「公民的分野の授業展開」
    検討課題  
    コラム  「公民の授業風景」
第11 章 高等学校地歴科「世界史」の構成と授業展開
    1.「世界史」の特質  
    2.「世界史」の目標  
    3.「世界史」の内容構成
    4.「世界史」の授業展開
    検討課題 
    コラム  モノとの出会い  
第12 章 高等学校地歴科「日本史」の構成と授業展開
    1.「日本史」において取り組むべきこと
    2.「日本史」の目標  
    3.「日本史」の内容構成
    4.「日本史」の授業展開
    検討課題
    コラム  「日本史の授業風景」
第13 章 高等学校地歴科「地理」の構成と授業展開
    1.地理学習とは
    2.平成20 年版高等学校学習指導要領地理歴史科「地理A」「地理B」の特徴
    3.地理学習の基本構造
    4.「地理B」の授業展開「東南アジア地誌─ ASEAN 諸国の未来」
    検討課題 
    コラム  「シェール革命」─半澤(2012)より
第14 章 高等学校公民科「現代社会」の構成と授業展開
    1.「現代社会」の特質(現代社会らしさ)
    2.「現代社会」の目標
    3.「現代社会」の内容構成(論理構成)
    4.「現代社会」の授業展開 学習指導案
    検討課題
    コラム  現代社会の授業風景─「法の下の平等」を考え,「基本的人権の歌」
    を聞く  
第15 章 高等学校公民科「倫理」の構成と授業展開
    1.「倫理」の特質
    2.「倫理」の目標
    3.「倫理」の内容構成
    4.「倫理」の授業展開
    検討課題
    コラム
第16 章 高等学校公民「政治・経済」の構成と授業展開
    1.「政治・経済」の特質
    2.「政治・経済」の目標
    3.「政治・経済」の内容構成
    4.「政治・経済」の授業展開
    検討課題
    コラム  「政経の授業風景」
第17 章 社会(地歴・公民)科の評価
    1.はじめに
    2.評価の考え方
    3.評価の進め方
    4.中学校社会科の評価の観点と具体 
    5.高校地理歴史科の評価
    6.高校公民科の評価 
    7.まとめ  
    検討課題
第18 章 社会の変化と社会(地歴・公民)科教育の課題
    1.社会科(地歴・公民)科教育における不易と流行
    2.社会の変化と社会(地歴・公民)科教育の課題
    3.社会の変化に共通する社会(地歴・公民)科教育の包括的な課題
    検討課題
諸資料へのアクセス
